ピンボール×インク=芸術
こんにちは、のんびりブロガーzumiです。
私、今回も気になるゲームを見つけてしまいました。
見つけた2秒後には既にDLしてました。笑
【INKS.】インクスってやつ。
これもうね、センスが飛び散っちゃって仕方ない感じです。
しかもあの【lumino city】を作った会社の作品だという事もあって期待せざるを得ないですよね!
このゲーム、簡単に言えばピンボールゲームです、ただ…いつの間にか芸術作品を作り上げているという事を除けばね。笑
簡単に操作方法&解説!
それでは、どんな感じかプレイいきますね!
▲初めに、右か左の下の部分をタップするとタップした方向にボールが出てきます。
▲そしてフリッパー(ボールを弾くバー)を良い感じの所でそれっ!
▲上部のインクに触れると飛び散ります!弾くボールの強さや当たる角度で飛び散り方は変わります!
インクに触れる時や飛び散るサウンド、効果音、エフェクト、全てが心地良過ぎです!
▲このテーブルの場合は弧を描く様にインクに触れていけばクリアです!最後に触れたインクの色でボールの軌跡が線になって残ります。
全部のインクを飛び散らせると真ん中の円が開いていってボールが吸い込まれます。
▲ボールを1回もフリッパーの下の穴に落とさずに弾いた回数が最短の場合に星マークになります。
▲ちなみにボールは1回落とす毎に金色。
▲薄い青色。
▲茶色。
▲黒色(4回目以降は全部黒)。
って感じで色が変わっていきます。
また、ボールを弾く最短回数の見方は、
▲画面の上半分をタップして歯車マークを押します。
▲そして★マークを押すと右下がこのステージの最短回数で、左に弾いた回数が表示されます、常に表示させておく事も可能です。
基本はこんな感じですかね。
多彩なステージの数々!
ステージ数は全部で100以上!
一部購入しないといけないのもありますが、これは買ってしまうかもしれません!それ程に面白い。笑
▲ステージは現時点で5つ用意されていて各24づつあるので計120!今後増えていくでしょうね!
なんかいちいちオシャレだなちくしょう。笑
ステージの一部をお見せしますね!
▲中央のギザギザの丸い部分にボールが当たるとバウンドします、上部のブラックホール的な2つの円はボールが吸い込まれてしまうので近づくと危険です。
▲本当に綺麗です、最短でクリア出来た時の達成感も凄いです!
▲まるでアーティストにでもなったかの様な気分。笑
▲ここは右フリッパーが4つ連動してる感じです、普通に頭も使わないと最短でクリアは結構難しい、ボールの軌跡が多いという事はアート的には良いですがクリア的にはアウトって事です。笑
▲ここはアーチ状に並んでいる黒丸のどれか1つが1番上のインクの道に通じてます、こういう遊び心も好き。笑
▲ここもピンポイントで狙わないとアカンやつ、意地悪な所も嫌いじゃないよ。笑
▲クリアしたステージ1つ1つは勿論の事、一覧をシェアする事もできます!自分の作品を見せたくなりますよね!ピンボールゲームなのに作品として見てしまうのは不思議です!
さぁ、君も今日から芸術家!
ピンボールとしても楽しめるし、音楽にも癒されるし、頭も使うし、もっと良い作品を作りたいと思わされてしまう…全くやべぇゲーム出してくれたもんだよ。笑
とりあえず一通り最短クリアした後にのんびりと作品を作っていこうと思います!同じ作品は2度と作れないかもしれないので気に入ったら迷わず保存かシェアしましょう!
超絶オススメです!
ではまた!
[appbox appstore 1081847121]